身近な自然でも、様々な動物たちが観察できます。鳥平が見てる自然をどーぞ・・・・


by memobird
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

キアシシギの季節

4月下旬の末になって、ようやく、キアシギの個体数が増してきました。昨日は、100羽ほどの群を、2箇所で観察しましたが、はしもさんが仰せの通り、色々な羽衣があり、個体差を見るのが面白いです。
2008.05.01. Mie Pref. Central Japan
キアシシギ Heteroscelus brevipes 、 Gray-tailed Tattler


キアシシギの季節_f0161823_59161.jpg
キアシシギの季節_f0161823_592581.jpg


下の個体は、はしもさんが仰せの白い羽縁とサブターミナルバンドがある夏羽でしょうか?のっぺりした一様の羽衣の個体群の中で、白っぽくみえました。

キアシシギの季節_f0161823_5122175.jpg


下の個体は、若い個体に見えませんか? 雨覆い羽に幼羽があるかな?第一回夏羽と決定するには、外側初列風切と内側初列風切にコントラストの差が見られるかどうかです。はしもさんがお教えくださいました。

キアシシギの季節_f0161823_518794.jpg



標識の付いた個体も見つけました。KAN・・・、TOKYO などが読み取れたので、日本で標識されたものですネ。問い合わせてみたいと思います。標識された年が分かれば、この個体のStageが解明されます。

キアシシギの季節_f0161823_5222644.jpg
キアシシギの季節_f0161823_5224723.jpg
キアシシギの季節_f0161823_523899.jpg

by memobird | 2008-05-02 05:23 | シギ科Heteroscelus属